フリーランス向け

インボイス制度をマスターするために

カフェ経営 ヒトミさん
カフェ経営 ヒトミさん
税理士さん、こんにちは!
ヒトミさん、こんにちは!
税理士
税理士
カフェ経営 ヒトミさん
カフェ経営 ヒトミさん
今回はインボイス制度(ルール)のことについて教えてください!
難しいことはわからないので基本的なことだけで大丈夫です。
はい。インボイスそのものの言葉の意味がわかったところで、今度は制度(ルール)について説明していきましょう。
税理士
税理士

 

あらためてインボイスとは?

インボイスとは正式名を「適格請求書等」といい、必要な資格を備えている(必要な事項が記載された)請求書という意味でした。

そもそもインボイスって何のこと? インボイスとは? 2023年10月1日からスタートするインボイス制度。 フリーランスも大きな影響を受ける可能性があるとい...
インボイスの記載事項とは? あらためてインボイスとは? インボイスとは正式名を「適格請求書等」といい、必要な資格を備えている(必要な事項が記載された...

今回からはインボイス制度がどのようなものなのか、またそれがフリーランスにどのような影響を及ぼすのかについて確認していきます。

インボイス制度と消費税

まず最初に確認しておきたいことは、インボイス制度が消費税に関する制度であるということです。(←ここがとても重要です)

みなさんが毎年行っている確定申告は所得税の確定申告(正確には所得税及び復興特別所得税の確定申告)ですね。

所得税と消費税はまったく違う世界の話で、たとえば売上に関する考え方、経費に対する考え方などもまったく異なります。
ですから、インボイス制度を考えるにあたって、まずは所得税から消費税にしっかりと頭を切り替えることが大切です。
そうしないと後々頭が混乱してしまいます。

インボイス制度を理解するために

インボイス制度が消費税に関する制度である以上、まずは消費税の基本的なことについて学ぶ必要があります。
消費税の基礎を理解せずインボイス制度を理解することは難しいのです。

そこで、本ブログでは消費税の基礎の基礎について、これから解説していきます。
ややこしい話は極力省いて本当に大切なことしか説明しないので、しばらくの間お付き合いください。

その後でインボイス制度について具体的に説明していきます。
全体の流れを図で示すと以下のようなイメージです。

カフェ経営 ヒトミさん
カフェ経営 ヒトミさん
ステップを踏むことが大事……なんですね。

 

まとめ

  • インボイス制度は消費税に関する制度である
  • インボイス制度を理解するためには消費税の基礎知識が不可欠
  • 買手の立場として対応すべきことがあり、売手の立場として対応すべきことがある
ABOUT ME
税理士 瀬口 徹
東京都府中市を中心に活動する税理士・宅地建物取引士。 個人の方の確定申告を応援します! 詳しくは → プロフィールへ
税務のお悩み。まずはお問い合わせください。

フリーランス(個人事業主)
会社員
年金受給者

の皆さまを対象に、税務会計全般のサービスを行っております。

税務に関してのお悩みがございましたら、まずはご相談ください!

どのサービスにしようかご検討中のお客様には「メニュー診断チャート」がおすすめです。

税務顧問サービス所得税申告書サービス個別相談サービスメニュー診断チャート

本ブログの記事は、投稿日現在の法律および情報に基づいて執筆しております。