個人エッセイ

私がブログを書くときに気を付けていること

ブログの執筆にあたり、私なりに注意していることがあるので書いてみます。
何かの参考にしていただけたらうれしく思います。

誰かを傷付けていないか?

私がブログを更新する際に気を付けていること。

ひとつめは「公開」ボタンを押す直前に、「この文章を読むことによって傷付いたり不快に思ったりする人はいないだろうか?」という視点から、慎重に読み返してみることです。
いわゆる最終チェックです。

私は自分の書いた記事を
「おもしろかった」
「勉強になった」
「参考になった」
「何となく気分が軽くなった」
そう感じてもらいたくて執筆しています。

出来ることなら誰一人として傷付けたくありません。

***

売れっ子ブロガーさんの中には、自分の伝えたいことを強く訴えるために、あえて激しい言葉を使って読者の感情を煽る方もいらっしゃいます。
もちろんそれもひとつの立派な戦略であり、有効な手法だと思います。

しかし、それは私のやりたいこととは違います。

このブログは、読者の方に楽しみながら記事を読んでもらえれば充分。
それ以上に何かを狙ったり、何かを企図したりしているわけではありません。

「誰かを傷付けていないか?」という視点は常に忘れないよう心掛けています。

税務ネタの場合

といっても、本ブログは税務の話がほとんど。

税務ネタで人を傷付けることは少ないかと思いますが、それでも税理士とキャラクターの会話を考えるときにはいろいろと気をつかっています。

税理士がキャラクターを傷付けるような言葉を使っていないか?
反対に、キャラクターが税理士を小馬鹿にしていることはないか?
お互いに良い関係性が築けているか?

その辺はしっかりチェックしています。

タイトルにネガティブな言葉を使わない

それから、もうひとつ。
ネガティブな言葉をなるべく使わないことにも気を付けています。

とはいえ、なかなか難しいことではあります。
場合によってネガティブワードを使って説明せざるを得ない場面もあります。(特に長い本文においては)

ただ、少なくともタイトルにネガティブな言葉は使わないようにしています。

たとえば、『残念な〇〇』とか『やってはいけない〇〇』とか『そんなこともできないの?〇〇』とか。
そんなタイトルが付いていたら、最初から読む気をなくしてしまいませんか?
少なくとも私が読者ならあまり読みたいとは思いません。

せっかく読んでいただくなら、やっぱり楽しく、気持ち良く、読んでいただきたいなと思います。

***

偉そうなことをつらつらと書いてしまいましたが、言ってる本人が完璧にできているわけではありません。
自分自身への戒めを込めて本記事を書いている部分もあります (^^;)

まだまだ未熟なブログではありますが、今後とも「やさしく」「温かい目で」見守っていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

まとめ

・「誰かを傷付けていないか?」という視点を常に忘れない

・ネガティブな言葉は極力使わない

・完璧にできているわけではなく、大変申し訳ございません

ABOUT ME
税理士 瀬口 徹
東京都府中市を中心に活動する税理士・宅地建物取引士。 個人の方の確定申告を応援します! 詳しくは → プロフィールへ
税務のお悩み。まずはお問い合わせください。

フリーランス(個人事業主)
会社員
年金受給者

の皆さまを対象に、税務会計全般のサービスを行っております。

税務に関してのお悩みがございましたら、まずはご相談ください!

どのサービスにしようかご検討中のお客様には「メニュー診断チャート」がおすすめです。

税務顧問サービス所得税申告書サービス個別相談サービスメニュー診断チャート

本ブログの記事は、投稿日現在の法律および情報に基づいて執筆しております。